水流渓人のページ「登山日記」No.429

 
2011/5/4
「崘出山/中小屋山/柳の越/二上山東峰/国見が丘/大平岳/城山」
ろんしゅつやま946.8m なかごややま902.0m やなぎのこし922.2m くにみがおか540m おおひらだけ710.3m しろやま53.5m

県北:延岡の山?・・・静かな7座ピークハント旅!
崘出山946.8m 中小屋山」902.0m 柳の越」922.2m
  
国見が丘」540m 大平岳」710.3m 城山」53.5m

 
 前夜、夜更かしして自宅を出るのが遅くなる。ただ、ママは「アケボノツツジ」だけでも見れたらいいわ!」と言っていたので、とりあえず「六峰街道」を目 指した。耳川沿いに諸塚方面へと向かい、宇納間地蔵尊の365段の階段でウォーミングアップ?いや、結果的には、この階段登りが一番の核心だった。
 宇納間から六峰街道へ登り詰めると、まず右折し「崘出山」を目指す。車道脇に駐車し、藪に入ると、杉の植林となり最高点へ立つ。私設標識は立つが、どう みても三角点ではなく境界杭の横に標識がある。しばし、三角点を探し回るが発見できなかった。帰宅後、ネットで調べてみたら登った逆の方向へ少し下って設 置されているみたいだ!後日の再訪だな。
 一旦、来た道を戻り、中小屋天文台の手前から尾根に取付いて「中小屋山」。下山後、天文台のテーブルを借りて昼食。景色がいいと、オカズはいらないと思った。
 続いて、諸塚方面へ、右折して「柳の越」へ向かう。林道へ入ると、未舗装路となり伐採地となる。ぐんぐんと登りあがると、なんと、駐車場完備の展望公園 となっていた。木道を上がり、山菜取りの人達と挨拶をしながら、芝生に立つ三角点に触れた。自宅を遅く出ても、結構、あちこちとうろつけるもんだなぁ〜 と、日頃の時間の使い方を大切にせねば・・・と、ふと。
 二上山東峰989.2mは、アケボノツツジが簡単に見られる有名な場所だ!柳の越から、真弓岳・諸塚山の直下を抜け、六峰街道から景色を楽しみながら、 二上山展望所入口に着く。今年は、斜面がピンクに染まるほどの醍醐味はなかったが、このピンクの花はとても可憐だ。何度見ても、そこに咲く深い意味と意義 がある様に思える。
 五ヶ瀬町へと降り、道路案内板に従い「国見が丘」へ行く。観光地だけあって人が・・・まぁ・・・いる。地形図を見ると、513mの標高点が記載されてい るが、実際に国土地理院が国見が丘を540mの標高としているのは、ニニギノミコトの石像のある所だ!国見が丘から下りる時、奈良からのヒッチハイクの若 者を拾い、高千穂町内のバスセンター経由で大平岳へ向かう。実に話題豊富で清々しい若者だった!大平岳も、携帯電話の中継鉄塔が建ち、車で山頂。
 延岡市内へ着く頃には、日が暮れていた。どうしようか?と思ったが、折角なのでヘッドランプ頼りに「城山」へ上がる。バッチリ三角点を見つけた時には、嬉しくてはしゃいでしまった。夜景が綺麗で、立派な1座だと思った。門川で夕食を食べて帰宅する。
  

   
自 宅9:30----宇納間11:15---階段登り----六峰街道----取付12:12----崘出山12:30----下山12:41----移動 ----取付12:53----中小屋山13:11----下山13:24----天文台で昼食----移動----柳が峰14:22----移動--- -二上山東峰展望所15:51----移動----国見が丘17:01----移動----大平岳18:04----移動----城山19:38---- 門川にて夕食20:15----帰宅22:00 
  

写真レポートのページへ

  
参加者 ぱぱ まま 長女 次女 長男 次男 ゲスト
出欠          
年齢 52 51        
ピーク(山行)合計 564 210        
 
 
inserted by FC2 system