水流渓人のページ「家族登山日記」No,55
2000/8/13〜14
剣山・次郎笈・丸石山
1、955m/1,929m/1,684m
剣山山頂 キレンゲショウマ 次郎級鞍部から剣山
 
 前日に「西島野営場」入りした。当然、4人子連れでのテント泊縦走は初めてである。怪しかった雲行きも、深夜には満月の空になった。早朝、天場から眺めた「三嶺」の雲海は忘れがたいものになった。うどんと山菜アルファ米で朝食を済ませると、露で湿ったテントを撤収した。
 歩き始めてすぐ、行場方面へ私と弟が向かい、腰の痛みがとれない女房・子供組と分かれた。500bほど遠回りをすると、情報通り満開の「キレンゲショウ マ」群落と出会えた。黄色い花びらは、ひっそりと谷間から下方を眺めていた。可憐とも…ひそやかとも…形容できない、感動の景観だった。
 大剣神社で合流すると、剣山の頂上台地を楽しんだ。最近、子供達に不評の記念撮影を済ませると、次郎笈への雄大な曲線道を歩いた。聡明な青空と、笹の原 が素晴らしいコントラストである。なんなく次郎笈の頂上を迎えたが、丸石山へ向かう鞍部からが大変だった。道を覆い尽くす笹は、胸まで達し、次男は潜って の歩行である。霧が出ると方向を見失うかも知れないと思った。
 そして、昼食場所の丸石山である。振り返ると、左奥に「剣山」、右手前に「次郎笈」、が並んでいた。ここまで縦走出来て味わえた景観である。360度見 渡せるこの山頂からは、一段と「三嶺」が近い。ここまで、順調に歩いてくれた子供達に、後は、下りだけなのを告げた。膝の柔らかい子供達は、下山は楽しみ である。しかし、緩やかに高度を下げる下山路に、3時間45分かかってしまった。
国体橋を過ぎると、奥祖谷かずら橋までは、透き通った丸石谷の流れを眺めながら歩いた。今までにないリュックの重さに、全員良く耐え、踏破出来た。決して険しくもないルートであるが、家族全員で迎えたゴールは、何物にも変えることは出来ない。
 長男4s、次女4s、長女8s、ママ
10s、私18s、弟18s、決して楽な歩きでは無かった事を追記しておく。
 
12 日・自宅発−−16:30/13日・見之越−−西島野営場 テント泊−−5:00起床−−7:00登山開始−−7:45行場−−8:45剣山山頂(休10)−−10:05次郎笈(休20)−−12:35丸石山−− 昼食(休35)−−13:50丸石避難小屋−−16:45奥祖谷かずら橋−−20:30国営まんのう公園キャビン−−15日・琴平/栗林公園−−16日・善通寺・自宅着
 
参加者 ぱぱ まま 長女 次女 長男 次男 ゲスト
出欠
年齢 41 40 11 8 6 4 30
ピーク合計 81 46 43 42 40 30  
Copyright(C) 水流渓人 All Rights Reserved
 
inserted by FC2 system