水流渓人「hot-news」

2011年5月4日 
「長尾山/稲妻山/星ヶ尾山/高尾山/四方面山/小手ヶ山/鉢ヶ峰/徳岡山/館山/茶臼ヶ陣山」 

旅要素の強い「山頂巡り」は、結構楽しいぞ!!




@長尾山(ながおやま)426.5m 
A稲妻山(いなづまやま)453.7m
B星ヶ尾山(ほしがおかやま)351m 
C高尾山(たかおやま)296m 
D四方面山(しほうめんやま)325.3m 
E小手ヶ山(こてがやま)271.9m 
F鉢ヶ蜂(はちがやま)265.1m
G徳岡山(とくおかやま)220.9m 
H館山(たてやま)196m 
I茶臼ヶ陣山(ちゃうすがじんやま)135.8m 
  

 まぁ、究極のピークハントだ!標高差+230mの登りで、10座だ!!いいのか?いいに決まっている。立派なピークハントだ。そう思い込む事が、こだわりであり、趣味の基本である。
 で、子供就学時間内都城訪問何座登山可能挑戦となった!まんでも、ママが言うには、高岡町手前から田野町を目指し、高城町から山田町へと行くというので そうした。早いかは判らないが、初めての道は、新鮮だ!「かかしと温泉の町、山田」と書いてある山田町に到着すると、東霧島神宮を目印に、長尾山への林道 へ入った。

  
  
かかしと温泉の町、山田・・・と書いてある。 東霧島神宮への鳥居手前を曲がる。
  
 
おっと、送電線が見えると行き過ぎ! 山頂探しの副産物「キエビネ」が見れた。
   
  
なんと、長屋山付近の巨木は素晴らしい!うっとりしてしまった!!
 
 
そして、鈍頂の長尾山の三角点をようやく見つけた。嬉しかったよぅ〜。
 
 
ふるさと林道「石風呂・官行線」?から入って一番奥の「稲妻山」から登る。標識あった! 「稲妻山」の山頂には、双眼鏡が設置されていた。高千穂峰の山頂小屋が見えた。
 
   
  
山頂直下は、草地になり視界が広がる!ダニがべったりとついてきた・・・。
  
  
続いて、送電線鉄塔の立つ「星ヶ尾山」・・・景色が素晴らしい。
  
  
車移動後、杉の植林地を歩き・・・。 そして、4座目「高尾山」三角点

  
さらに、車移動・・・ ちょいと登れば・・・
 
  
「四方面山」だと思う、古い三角点・・・間違いないと思う!地形図通りなら・・・
  
   

  四方面山から、さらに車移動で6座目となる「小手ヶ山」を目指す。「一堂ヶ岡公園」の北側になるが、山頂付近まで道が抜け、公園でたくさんの人がパークゴ ルフ?グランドゴルフ?に興じておられるのが見えていた。この山で、植樹が行われたのだろう・・・たくさんの名前札が苗木に下がっていた。悲しいかな、山 頂部もユンボ?ブル?で、ごっそり切り開かれ、最高点だろうか?三角点がどうしても確認できず、いつもの赤白杭が無残に投げ捨てられていた。まぁ、山頂付 近をくまなく歩き回り、1座とした。

  
 
車道から、後方に名峰「高千穂峰」を従えた「小手ヶ山」を見た。
 
 
これもまた面白い…。立派な台座を従えた「鉢ヶ峰」の山頂三角点(赤矢印)
車道をぐるりと抜いた結果が、このブロック積みなんだろう・・・・・。展望所だな!
 
 
続いて「徳岡山」「館山」へ 植林地だが、手入れ悪く藪
 
 
しかし、「徳岡山」には一等三角点 「館山」は慰霊塔になっていた。
 
 
10座目「茶臼ヶ陣山」 展望のよい山だった。
 
   
北方面には、「大淀川」や高城の田園風景が広がっていた。
   

  懸命に三角点・標高点を探した10座だったが、この気温・時期になると、ダニもたくさん、棘もたくさんで、ママはうんざり・・・していた様子。4時前には 終了し、高岡温泉を目指した。露天風呂に浸かりながら、1座1座思い出してみたが、10座の名前が思い出せない。それほど、通り過ぎている山頂なんだろ う・・・。もっと丁寧に登らねば・・・と反省する。温泉で、旨いソバを食べる頃には、ママに「体は動かしたいから、文句を言っても無理にでも誘って欲し い!」と、実に微妙なお願いを受けた。
 子供の学校近くの食品スーパーで買い物をして迎えの時間に、正門から車を乗り入れた。

 

 
鉢が峰展望所からのパノラマ

登山日記のページへ

 
自 宅発6:45----宮崎市内学校----田野経由----都城山田町8:50----東霧島神社鳥居分岐9:05----送電線9:31----俳諧開 始9:40----長尾山10:10----移動----稲妻山11:32----星ヶ尾山11:57----高尾山12:31----四方面山13: 00----小手ヶ山13:21----鉢ヶ峰14:00----徳岡山14:43----館山15:00----茶臼ヶ陣山15:36----ピークハ ント終了15:51----移動----高岡温泉17:00----宮崎市内学校19:00----帰宅19:50
  

 Copyright (C) 水流渓人 All Rights Reserved  

BACK

inserted by FC2 system