水流渓人「hot-news」

2011年1月26日 「韓国岳」下山2時間後、新燃岳が大噴火する。

たっぷり雪の韓国岳で、ママとスノーハイク・・・のはずが・・・

 
 

  「雪の中を歩いてみる?」と、ママと連れ立ち霧島へ出かける。折りしも、小噴火を繰り返す「新燃岳」を、韓国岳から眺めてみたい気持ちもあったが、山頂に 立った3時間後、大噴火が起こった。それは、もう記念どころの話しではなく、噴火による降灰で、多大な被害を被る事となった。宮崎は、口蹄疫が終息したば かりで、鳥インフルエンザが起こった、追い討ちをかけるように、新新燃岳の大噴火である。自然の猛威を目の当たりにして、成す術もない・・・ただただ沈静 化を願うばかりだ。

 
 

小林市手前から眺めた「霧島山」は、新燃岳の噴煙がたなびいていた。

 
 

えびの高原の「不動池」が、完全に氷結していた。

 
  
韓国岳登山口から登る 北峰へ挑戦してみるが・・・
   
   
積雪は厳しく・・・ 30分で、潔く敗退し登山道へ
 
 

 しばらく歩いていないママに、「北峰」へ挑戦してもいいか訪ねると、「私でも行けるかなぁ〜。」と、ついては来たが、ズボズボ踏み抜ける雪面に、私が根を上げた。結構楽しかったし、天気も良くて、「雪」を楽しみに来た目的を果たせた気分。
 登山道へ戻り、歩き始めるが、6本爪アイゼンが快適に歩を進めてくれる。いつもは、岩がゴロゴロした登山道も、雪に覆われ、実に歩きやすくなっていた。 それより、水曜日なのに、結構な登山者なのには驚いた。いつもは寡黙な山歩きだが、あちこちで交わす挨拶や会話は、実に新鮮な韓国岳の印象が残った。

 
   

テクテクと遅く付いて来るママは、マイペース。私は、少し間が開くと、引き返したり登ったりを繰り返しながら、ザクザクと雪道を楽しんだ。
 
 
いい景色だ! 氷結の大浪池
  
 

8合目辺りからは、風が強くなった。山頂から、噴煙を上げる新燃岳が荒々しく見えた。
 

山頂11:54 まさに、生きた山だ!
 

 山頂で、岩の窪みにすっぽり入り、風を避けながら、持参した湯でカップラーメンをすする。この冷たさに、熱いラーメンは、温まる。空いた腹も満たされ、体力が戻ってくるのが判る。
 新燃岳の噴煙を眺めながら、霧島の活火山のパワーを感じた。もう、火口湖のコバルトブルーは見られないのかな?と、脳裏をかすめた。
3歳だった長男の 手を引き、霧島を縦走した頃を思い出した。本当に、穏やかな一日で、9時間かけて高千穂河原に到着したときの達成感は、いまでも覚えている。霧島が、私た ち家族に山登りを教えてくれたと思っている。たくさんのシーンを思い出すが、新燃岳が噴火しているシーンには、ママと二人で、子供達の姿はすでに無い。

 
 
硫黄山〜韓国岳の雄大なパノラマ
 
 
倒れている?
いや、冷たさは美顔になる引き締め効果らしい
登山口に作ってあった雪ダルマと
   
 

なんと、下山して風呂から上がると、空一面が黒い噴煙に覆われていた。
少し大きい噴火?ぐらいの気持ちで、宮崎市内の子供の学校へと向った。
帰宅し、ニュースを見て驚いた!!

 
 
翌27日の宮崎市内の空・・・噴煙が、空を二つに分けた。 西都市の高塚山から眺めると、宮崎市内上空に噴煙が覆いかぶさるのがわかった。
 
 

  27日、早朝、家の戸やサッシが、ガタガタ揺れた。噴火による「空振」だそうだ。日中、西都市内にも噴火の轟音が低く響き、空振は続いた。何がどうなり、 何をどうしたらよいのか?日々の日常感覚を完全に狂わされる衝撃だ!地鳴りみたいな振動に包まれると、これからどうなるのだろう?と不安ばかりに包まれ る。

 
 
28日朝、風向きが変わり 西都市・佐土原も灰が降った。
  
  

登山日記のページへ

 
自宅6:40----宮崎市内学校----えびの高原9:24----登山口9:55----北峰方面へ----登山道へ戻る10:30----5合目11:15----山頂11:54----昼食----下山12:20----登山口13:05----風呂----宮崎市内17:00買い物----学校18:00----自宅18:40
  

 Copyright (C) 水流渓人 All Rights Reserved  

BACK

inserted by FC2 system