水流渓人「hot-news」

2010年10月10日 「尾崎山」大河内越から登る椎葉の山

大河内越の峠に道あればこそ・・・、登れる山だろう!九大演習林の縁を歩く、


 

  先週も、この登山口にいた!不意にママは背中に痛みを感じ、なんだが不安なスタートを切る。1224mのピーク手前で、「あんた、一人でも登る?」と聞か れ、「そこまでしなくても!」と、答えながら、足は先を向いていた。次の下りから登り上がった所で、雷の音がし始める。「戻ろう!」そう言って、その日の 登山は終了した。帰路、石仁田山の登山口を確認だけしておこうと、右折したあたりから雷雨になる。石仁田山登山口となる「山どり尾峠」で、昼食にした。時 間はたっぷり残ったので、西米良温泉でまったりとして、休日としてはゆっくり出来たが、なんとも拍子抜けな感覚も残った。
 そして、快晴の今日は、すこぶる気持ちよかった!リベンジ・・・とまでの意気込みは行かないが、抜ける青空は「よっしゃ〜!この野郎!」と、叫びたくな るほどだ!大河内越で支度しながら、携帯電話を見ると、長女からの着信に気付く!電話してみると、近所の講中(班)のおばぁちゃんが亡くなられた連絡が あったみたいで、女衆のママは、あちこち電話連絡となる!その夜が通夜だそうで、昼間には「おにぎり作り」となったみたいだが、遠く椎葉の山まで来ている 我が家は、夜からの合流ということで容赦してもらった。・・・ってな登山開始で、歩きながら時折の電話・・・なママだ!こういう付き合いは、最近は薄く なってきていると言うが、私もママも、それは続けて行きたい気持ちが強い。安らかに眠られる事・・・祈りながらの登山となる。

 
  
国道388号線「大河内越」ここが登山口 九州大学の演習林が隣接!立入禁止!
   
  

登山口から少しで見える「尾崎山」左・・・、奥に「龍岩山」のパノラマ。天気いいねっ!

 
  
登山道は、左/九大演習林。右/人工林。 次第に自然林となり・・・
  

素晴らしい尾根路を、うっとり歩ける!
 
  

標高1400mを越すと、スズタケが覆う まるで、トンネルを這う様に進む!
  
 
 
スズタケの間から見える脊梁の山々
  
  
立ち枯れの木に巻くツタが紅葉し始めている。 周囲、スズタケに囲まれた山頂
  
  
所々で、紅葉が始まりかけている。 青空に、色づき始めた葉が綺麗だ!
   
 

 標高差が280mほどだが、アップダウンが適度にあり、歩いた感覚は残る。とにかく、自然林となってからの尾根の素晴らしさは息を呑んだ!特に、九大演習林側の西斜面の自然の濃さにはうっとりした。しばし、尾根に立つブナの大木にも感動した。
 標高1400mを過ぎる頃から、スズタケを掻き分け、時には這いながら進む事になる。訪れる人の少なさだろうか?踏み跡の上に、たっぷりと覆いかぶさる スズタケの重さは凄かった!山頂が近づくにつれ鈍頂台地は、少し踏み跡を見落とさないように注意が必要だ!山頂手前で、人為的?にスズタケがない小さい広 場に、ひょいと飛び出し、また、スズタケのトンネルに入る。なんとも閉塞感のある山頂で、記念写真だけ写すと、先ほどの小さい広場に戻り、昼食とした!
 日差しはあるが、そよぐ風は秋を感じる。9日から、九重「星生温泉」のホテルで、大学の「ワンゲル部50周年記念」の集まりに出ている次女、今日は「久 住山」登山の予定らしい。下山時、ふと尾崎山から龍岩山の鞍部に見えた「九重山」が、とても嬉しくて、思わず娘にメールをした。いつもの様に返信は無い が、後で聞いた報告によると、参加200名で、前夜祭は大きな盛り上がりたったそうだ!先輩の方達に混じり、なんと光栄な50周年行事に参加できた現役の 娘である。久住山登山は、100名がお揃いの「50周年記念リュック」を背負い山頂に続く様は、なんとも面白い光景だったそうだ!

 
   
ブナの大木には、秘めたパワーがある! 三方岳・樋口山・石堂山方面
  
 

登山口が近ずく尾根から、グルリ見渡せる尾崎山〜東側の山々
 
 
登山口にヒョコッとある小さな案内板 周辺、九大の注意看板が豊富だ!
 
      

 娘の一緒に登る山ではなかったが、彼女の登る山を遠くに眺めながら、娘の大学の演習林の境を、同じ日に歩いている。なんとも深い連帯感を感じるオヤジだが、それは勝手な私の感覚だろう・・・。ふと、寂しくもなるオヤジでもある。
 帰宅すると、急ぎ風呂に入り斎場へとママと行く。ママは、女衆で集まりあれこれ手伝い?男衆は、受付を引き受けるのが慣わし。久しぶりに、講中の顔が集 まり会話が続いた。皆、そんな中で見送られ、弔われて行くのである。親族ではない、近所の付き合いでの見送りも深いものがある。

 
 

登山日記のページへ

 

自宅7:10----村所----大河内越9:00----登山開始9:30----1224mピーク9:53----尾崎山山頂11:40----昼食----下山開始12:30----大河内越登山口14:15----自宅16:30

 Copyright (C) 水流渓人 All Rights Reserved  

BACK

inserted by FC2 system